COSYは少ない人数ならが、少数精鋭で事業を行っています。
世の中、実力主義、成果主義などと言われていますが、今後もCOSYではチームドリブンでやって行こうと思っています。
プロジェクトチーム全体の成果はきっちり見て行くのですが、そのチームのメンバーひとりひとりの成績については精査することはありません。
チームの中で能力の個人差があるのは仕方がないことです。
その個人差を見つけて、処遇に差をつけたところで、あまり意味はありません。また、売上以外のその人の良い影響というのはなかなか測れるものではありません。
誰しも、得意不得意もあります。
チームの中で、足りないところをみんなで補って、結果として、想定していた、もしくはそれ以上の成果をあげればそれで良いわけです。
まだまだ、経験不足で実力不足でも、他のチームメンバーが教える、指導する、激励する。これにより、人はどんどん伸びるはずです。
もし、チームとして、成果が出ていないのであれば、それはほぼ間違いなく経営者の問題です。
このことを肝に銘じて頑張ってゆかねばと思う今日この頃です。
0 件のコメント:
コメントを投稿